
コエンザイムQ10は抗酸化作用や疲れの軽減、エネルギーの変換効率を上げてくれるなど効能が高くお気に入りの成分です。
私がサプリメントで長期間愛用しているサプリメントの一つです。
効能もありますが適切な使用量を守らないと副作用もあります。
コエンザイムQ10の効果と副作用はこちらにもかいてあります。
過剰摂取をしてしまうと肝機能に負担をかけてしまうとレポートにあります。
肝臓の病気になってしまうほどではないそうですが、過剰摂取には注意が必要だと注意しています。
稀に胃に負担を感じたり、食欲が低下したりなどの胃腸にトラブルが出る場合もあるようなので、体質に合っているか徐々に様子を見ながら服用する必要があるようです。
私は副作用もなく胃に負担を感じることもありませんでしたが、体質によっては注意が必要になってくるようです。
コエンザイムQ10を摂取するときは効果を更に高めるためにビタミンEと一緒に摂取しています。
ビタミンAなどの抗酸化作用があるものと一緒に取ると良いとあったので、合わせて飲むように心がけています。
一度に一日の摂取量をとってしまうと負担になってしまうことがあるそうなので、運動の前にプロテインと一緒に一度摂取し、後は夕食後に飲むようにしています。
今のところこのパターンが一番体に良い感じがします。
運動の前の摂取は運動の際の効率を上げてくれ、夕食後の摂取は一日の疲れを睡眠とともに解消してくれるのに役だってくれているようです。
コエンザイムQ10は私にとって欠かせないサプリメントになっています。
過剰摂取には注意しながらこれからも利用していきたいと考えています。
コエンザイムQ10は体内で合成されるものですが、20代をピークに年々その合成される量が減っていきます。
体の衰えを感じ始めるタイミングと同じということは、コエンザイムQ10の不足が老化や体の疲れなどの原因の一つになっているのではないかと考えて、サプリメントで補うことにしました。
価格も安くなってきていますので、毎日適切な量を守って飲むようにしています。
毎日、飲むようになってから、体の疲れが残りにくくなったのを実感しています。
特にその効果がわかりやすいのは、運動の時です。
持久力トレーニングなどの際に利用するとその効果はすぐに分かります。
いつもより長い時間のトレーニングに対応できるようになっていて、効率のよいトレーニングができるので愛用しています。
コエンザイムQ10は、毎日の仕事の疲れを軽減してくれて次の日の仕事の活力を産んでくれます。
疲れやすくなってくる年齢に差し掛かっていますが、以前とかわりなく働けているのはコエンザイムQ10のおかげかなと思います。
細胞の活性化に効果があり、糖や脂肪、アミノ酸などをエネルギーに変えてくれる働きを持っています。
強力な抗酸化作用で様々な成人病を予防してくれます。
体の中から健康で美しくしてくれるサプリメントです。
私の年齢で20代の頃と比べ20パーセント以上も体内で合成される量が減っていると知って愕然としてサプリメントの利用を始めました。
中年に差し掛かってくる年齢なので、体力の減少やメタボの心配などがありますが、ダイエット効果も高いというので期待しています。
女性に人気の成分ですが、男性も嬉しい効能がたくさんあるのでこれからも愛用を続けていこうと考えています。